- HOME>
- 老化を防ぎたい
自然治癒力を高めることが大切

世界保健機構(WHO)が、2022年に老化を全身症状の一つとしてとらえ、「加齢にともなう内在的能力の低下」と定義しています。単に年齢的な寿命(ライフスパン)を延ばすだけではなく、健康に過ごせる年月(健康寿命=ヘルススパン)を延ばすためにどうするべきか?寿命を左右する遺伝的要因は約25%、残り約75%は生活習慣や環境など後天的要因であることがわかっています。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病、認知症、筋力低下(サルコペニア)、骨粗しょう症などの老年症(老年症候群)を予防すべく、様々な診療を行っております。老化関連疾患の予防には、まず自然治癒力の低下した状態を改善し体力を維持する事が重要です。骨粗しょう症の予防はもちろんのこと、当院では、レッグエクステンションを用いて立ち上がる時に最も重要な大腿四頭筋を鍛える事をお勧めしております。また、老化予防に効果のある各種注射・点滴もご用意しております。一度ご相談いただければ、各患者様の最適な老化予防をご提案させていただきます。
少しでも若さを維持し、健康寿命を延ばしていきましょう。