- HOME>
- 介護の悩みを相談したい
介護のお悩み相談

「親をひとりにさせておくのが不安になってきたけど、一体どこに相談したらいいの?」
「親が老老介護になっていて、生活全面の負担を減らしたいし、万一の体調不良に備えたいけれど、どうすればいい?」
「相談というほどでもないけれど、介護について分からないことを聞いてみたい。」
介護については、実際に身内や自分自身がある程度の年齢になり、現実的にならないと聞いたり調べたりすることはありません。
そのため、いざ介護について知りたい、不安がでてきた、そのときに「まずどうしていいか分からない。」というのはよくあることです。
当院では、かかりつけ医として「相談先についての相談」を受け付けております。
体力の低下や不安があることをお伝えいただければ、相談先やケアマネージャーを紹介させていただきます。
また、長年介護保険の認定審査をおこなっている経験から、「介護保険の認定可否」や「介護保険の申請手続き」についてもご相談を受け付けております。
持病がある方は、症状を把握している医師からの診療情報提供書をお持ちくだされば、介護保険の申請に必要な「主治医意見書」を作成させて頂きます。
訪問診療と訪問リハビリテーションを行っておりますので、体調管理から寝たきりの予防まで、サポートさせて頂けます。
サービス利用までの流れ | 介護保険の解説 | 介護事業所・生活関連情報検索「介護サービス情報公表システム」 (mhlw.go.jp)