健康診断

  • HOME>
  • 健康診断

当院の健康診断について

当院の健康診断について

個人・法人問わず、健康診断のご依頼を承っております。
新卒や中途入社の方など就職する際の雇用時(雇入れ時)健康診断、就学時健康診断、毎年必ず受ける職場健康診断(定期健康診断)はもちろんのこと、特定健康診査も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

雇用時・就学時健康診断

労働安全衛生法に基づく、被雇用者の方を対象とした健診です。
※雇用時健康診断(雇入れ時)は健康保険適用ではありません。

検査項目
雇用時・就学時健康診断 8,500円(税込)

 

既往歴・喫煙歴・服薬歴・業務歴の問診
自覚症状の問診および他覚症状の内科診察
身長、体重、腹囲測定
視力検査、聴力検査
尿検査(尿蛋白、尿糖)
血圧測定、
心電図、
胸部レントゲン、
血液検査
貧血検査(赤血球数、血色素量)
肝機能検査(AST、ALT、γ‐GTP)
脂質検査
(総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪)
血糖検査(空腹時血糖)
痛風検査(尿酸)

 

腎機能(血液検査) 500円(税込)
便潜血反応(1回法) 1,000円(税込)
便潜血反応(2回法) 2,000円(税込)

追加項目がございましたら別途ご相談ください。

定期健康診断

1年に1回必ず受ける健康診断です
就学・就職にあたり健康診断書の提出を求められることがあります。
学校や企業から必要な項目を指定される可能性がありますので、確認の上、お問い合わせください。
雇用時(雇入れ時)健康診断と同様の検査が可能です。
※定期健康診断は健康保険適用ではありません。
特定健康診査・各種検診
各自治体の市町村が実施する健康診断です。
40歳から74歳までの国民健康保険に加入されている方ならびに75歳以上の大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者を対象として、糖尿病や高血圧症等の生活習慣病の発症や重症化を防止するために、血液・尿の検査、血圧測定、医師による診察などを行う「特定健診」を実施しています。

検査項目

質問表
身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
理学的検査(医師の診察)
血圧測定
尿検査(尿糖・尿蛋白)
血液検査:
脂質(中性脂肪・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
肝機能(AST・ALT・γ-GTP)
血糖(空腹時又は随時血糖・ヘモグロビンA1C)

受診時に必要なもの

特定健康診査受診券
国民健康保険証(40-74歳)

検査費用

無料

食事について

午前中に健康診断を受けられる場合は、当日の朝は食事をせずにお越しください。
午後に健康診断を受けられる場合は、朝食を軽めにして昼食は食べずにお越しください。
水やお茶は飲んで頂いて構いません(脱水状態での血液検査結果は異常値となる場合がございます)。

飲み薬について

現在、高血圧や心臓病のお薬を服用されている場合は、健康診断当日も通常通り服用してください。
その他、お薬を服用されている場合は、飲まずにお越しください。
内服中のお薬をお持ちいただくか、お薬手帳をご持参ください(お薬についてご不明な点がございましたらお問い合わせください)。

TREATMENT診療内容

整形外科

整形外科

痛み(首肩・腰・膝・手足など)

痛み(首肩・腰・膝・手足など)

けが(すり傷・切り傷)

けが(すり傷・切り傷)

骨粗しょう症

骨粗しょう症

一般内科

一般内科

スポーツ整形

スポーツ整形

交通事故

交通事故

訪問診療

訪問診療

TEL

診療受付初診の方はこちら